
家族葬
家族や親戚だけで行いたい
10 名の場合
会員価格
お花をふんだんに使用した温かな雰囲気の祭壇と、ご家族様を和やかな気持ちにさせるスタッフの心遣いで、大切な方とのお別れの時間を心ゆくまでお過ごしいただけます。
家族葬の詳細はこちら
一般葬
ご縁のあった方々を招きたい
30 名の場合
会員価格
故人の家族、親族、故人を知る一般の人達をお招きし、お世話になったお礼や感謝の想いを伝えることができます。
一般葬の詳細はこちら
1日葬
お通夜を行わず告別式と火葬のみの葬儀
会員価格
454,000 税抜円〜(税込 499,400円~)
一日葬は通夜を行わず、葬儀・初七日法要を1日で行うプランです。

火葬式
会館へご安置し火葬のみを行うプラン
90,000 税抜円〜(税込 99,000円~)
130,000 税抜円〜(税込 143,000円~)
99,000 税抜円〜(税込 108,900円~)
火葬式とはお亡くなりになられた場所より搬送安置後にご納棺・お別れの儀式を行いご出棺するプランです。

直葬
通夜・葬儀を行わず病院や施設から直接火葬場へお
送りし火葬のみ行うプラン
会員価格
95,400 税抜円〜(税込 104,940円~)
直葬とは通夜や葬儀などの儀式を行わず、お亡くなりになられた場所(病院や施設など)からご納棺後、直接火葬場へお送りし火葬を行うプランです。

福祉葬
生活保護を受けている方のお葬式
(火葬のみ)
「福祉葬」とは、経済的な理由で葬儀費用を払えない場合でも、「葬祭扶助」という補助金制度を利用して、ご家族様の費用負担なく執り行える葬儀のことをいいます。生活保護法第18条に基づき、生活保護を受けている世帯の一員が亡くなりその葬祭費用を出すことができない場合、自治体からの葬祭扶助の範囲内で執り行われる葬儀のことです。
※福祉葬を行うには、葬儀の前に葬祭扶助の申請をし審査を経て支給を認められなければなりません。福祉葬をお考えの方は、ぜひご相談ください。

社葬
企業とご家族で一緒に行いたい
会社の発展にご尽力いただいた方を、企業様が主体となってお見送り。社会的・文化的な意味を持ち、生きている者への死生観や、生きることへの意味を与える行事です。
社葬の詳細はこちら