葬儀場で記事を絞り込む
担当者で記事を絞り込む
すべての記事を表示中
2019.12.23
富田斎奉閣
働き者のお母さんへ
故人様は、本当にご商売が好きな方だったそうです。 趣味などが特に無く、ご主人とずっと一緒にいた場所だからか、お客様が来ても来なくても、一日中店のレジに座っているのが、本当に好きだったとおっしゃっていました。 お店の名前は […]
2019.12.04
名張斎奉閣
「ひとつでも多くの・・・」故人様の想いをかたちに
近畿大学工業高等専門学校(名張市)で書道講師を務めておられた故人様が大相撲第71代横綱の鶴竜関が土俵入りで着用する化粧まわしに入る文字を揮毫されました。刺繍を施した化粧まわしは平成26年(2014年)7月13日(日)から […]
2019.11.20
和ごころ津
日本発祥の鯛焼き店を陰で支えた方の最期の日
故人様は、日本で鯛焼き発祥とされるお店で勤めていらっしゃった由緒ある家柄の方でした。またそのお嬢様や娘婿様は現在仕事の拠点を東京に置き、今もたいへん活躍されていらっしゃいます。 今回葬儀に先立ち、お嬢様は会場見学に来られ […]
2019.11.08
名張斎奉閣
癒しの空間をご遺族へ
この作品は、生前故人様が入所されていた施設に飾られていた作品です。笑ったお顔がとてもかわいい、そしていつもにこにこ微笑んでいる故人様に、毎日笑顔でいて欲しいとの願いを込めて、お嬢様が一つ一つ手作りで作られました。 生前の […]
2019.11.06
鈴鹿中央斎奉閣
家族が探した写真・・・。
心の準備もなく、突然にお亡くなりになりました。心の整理が付かず、混乱の中 葬儀の日取り、ご近所へのお知らせ、供物や料理の段取りなど時間に追われて話が進んでいきます。 写真がない。 家の2階からアルバムを引っ張り出してきて […]
2019.10.28
鈴鹿中央斎奉閣
父に感謝を伝える葬儀
お父様が病院で余命を宣告され、斎奉閣に事前の相談にお越しいただいたそうです。初めは一般的なお葬儀の流れやお父様の事を中心にお話しいただいていました。詳しくお話を伺うと、晩年は塗り絵が大好きで何百枚も制作したり、チラシを使 […]
2019.10.17
阿倉川斎奉閣
飾り続けてきた宝物
お通夜の日の打ち合わせにご自宅へ伺いました。 遺影に使用するお写真を拝見すると、野球ボールを持って映っているお写真でした。故人様が手に持っているボールには文字がかかれており、昔からとても大切にされてきたことがわかりました […]
2019.10.15
名張斎奉閣
歌が好きだった故人様
故人様は、大変カラオケがお好きで、生前は美空ひばりの歌を素敵なステージ衣装をきて数々のカラオケ大会に出場し、たくさんの賞をとられました。 ご家族様より、カラオケが大好きだった故人様を想い、祭壇に音符をモチーフとしたデザイ […]
2019.10.09
四日市中央斎奉閣
詩吟で送られて
89才でのご生涯でした。 故人様は、詩吟を趣味とされていました。詩吟仲間から通夜・葬儀で故人様の為に、詩吟を送りたいとお話を頂き、開式時間を少し早めに時間を作りました。通夜・葬儀共に、詩吟仲間の吟道関心流楠愛好会の皆様か […]
葬儀場で記事を絞り込む
担当者で記事を絞り込む